先週の土曜日は、聖ドワ子学院のチムイベで、2月生まれのお誕生会をしたよ☆
お誕生会の後は、みんなで銀の丘へ行って「2」のどわこ文字を作ったよ☆
この「どわこ文字」だけど、これはいつから始まったのかな?というのが今回の記事☆
はじめてのどわこ文字☆
「いつから」というのは正確にはわからないけれど、わりと昔から種族に関係なくアストルティアで「人文字」を作るって趣旨のイベントはあったみたい。
わたしもそれをどこかのツイートで見て、やってみようと思ったので、アストルティア5周年当日のドワ子集会のとき、ちゃしぶちゃんたちに協力してもらって「5」の文字を作ったのが、わたし自身が「どわこ文字」を作った最初だったと記憶しているよ☆
アストルティア5周年おめでとーん☆#DQ10 #ドワ子集会 pic.twitter.com/5VJUWNekJa
— あかり@どわこ☆たまにララ❖ (@dqx_akkarin) August 2, 2017
このツイートは200を超えるいいねをもらって、いいねが50を超えるとびびっちゃう小心者のわたしを大いにびびらせてくれたよ(;^ω^)
この頃は #チェッカー大集合 というタグで、ちゃしぶちゃんたちが中心になって、チェッカーハットのどわこちゃんが勢ぞろいする写真を、ほぼ毎回撮っていた時期だから、この「5」の撮影のときもチェッカーで集まったんだよね☆
6周年はどわこ文字6☆
5周年のときは、まだ「どわこ文字」という呼び方を(わたしは)していなかったけど、6周年のときも「6」の字を作ろうって企画を考えて、そのときは「どわこ文字6」というタグを使っているね☆
【お知らせ】#どわこ文字6 (1/8)
8/2は #ドワ子集会 の日ですが、この日はアストルティアが誕生してちょうど6年目となります☆
そこで、どわこちゃんみんなで #アストルティア6周年 を楽しくお祝いすべく、どわこ文字で「6」を描いて撮影する、という、ささやかなイベントを企画しています☆ pic.twitter.com/DOzczLrhzd
— あかり@どわこ☆たまにララ❖ (@dqx_akkarin) July 28, 2018
そして6周年当日はこんな感じで作ったよ☆
「5」の文字も難しかったけど、「6」の文字はさらに難易度が高くてたいへんだったんだよね(;^ω^)
それでもれんかちゃんが中心になって活躍してくれたので、きれいな「どわこ文字6」ができたよ☆
この時はお散歩先がキラキラ大風車塔だったので、上からうずらちゃんが見下ろす形で撮影したから、いい感じに撮れてるね☆
だんだん増えてきたどわこ文字☆
5~6周年の頃は、まだ「どわこ文字」を特別なときに作るイメージがあったけど、その後は聖ドワ子学院のチムイベなどで、いろんな形の「どわこ文字」を作るようになっていったよ☆
みんなで「まわる」が基本の形だけど、文字数が多かったり人数が少ないときは、それ以外のパターンも出てきたね☆
この「令和」は、現学院長(チームリーダー)のディルちゃんが主導して作ったんだよね☆
そして、学院チムイベのお誕生会で、その月のどわこ文字を作る伝統は、2019年9月から始まったみたいだね☆
それまで年に1回くらいだった「どわこ文字」が、2019年から一気に増えた印象かな☆
300回の日は人数が多すぎて、きれいには撮影できなかったけど、アップデート前日なのにモフィタンちゃん(安西ディレクター)も来てくれて、ものすごく盛り上がったんだよね☆
そんな感じで、今回は「どわこ文字」の歴史をご紹介してみました☆
どわこ文字は、年を追うごとに作るまでの時間も短く、そして形もぴったり決まってくるようになったけど、これはもうどわこちゃんのチームワークのたまものだよね☆
この企画は今後も節目節目に開催されると思うけど、わたしたちにはどうしようもない「表示限界」という技術的なカベが課題だね(;^ω^)
コメント