セフィミントちゃん&ゆうみちゃんによるユニット「Sound Cross」のライブが3月25日に開催決定☆
今回からしばらくの間、前回ライブの際に抜粋版として一部だけ掲載した、5時間にわたった座談会の模様を連載としてお届けするよ☆
1回あたり30分程度の内容なので、全10回…で収まるかわからないけどww
今回はインタビュアーとして、Salmon Blancによる「サモブライブ」と Sound Crossライブの両方にゲスト出演した経験をもつミュージシャンでもある、シャッポちゃんをお迎えしました☆
Sound Cross メンバー紹介☆
セフィミント
専門学生時代に、同級生のゆうみちゃんと「Sound Cross」を結成☆
リズム感あふれる曲が多く、ライブ会場はダンシングどわこで満員に!
当サイトではおなじみ「Salmon Blanc」でも大活躍中☆
ツイッター: @sephimint
※アイコンイラスト:スベッテルちゃん
ゆうみ
専門学生時代に、同級生のセフィミントちゃんと「Sound Cross」を結成☆
セフィミントちゃんのお誘いでドラクエ10を始め、ライブ活動を開始☆
作曲のほか、セフィミントちゃんの曲の名アレンジャーとしても活躍!
ツイッター: @Yuumi_DQX
※アイコンイラスト:スベッテルちゃん
インタビュアー&オブザーバー紹介☆
シャッポ
生まれて間もなく「ぽって部!」に育てられてドラクエ10での冒険を満喫中☆
作詞・作曲活動も行っていて、Sound Cross ライブにもゲスト出演☆
今年は、ゆうみちゃんプロデュースによるアルバムを制作中☆
ツイッター: @chapeau_dqx
※アイコンイラスト:・じゅん・ちゃん
あかり
このブログの管理人、地味どわこ←
音楽的な知識は全くないものの、「どわーっしゅ ナッシュ マキナッシュ☆」という、サモブラの曲で作詞家デビューいたしましたw
ツイッター: @dqx_akkarin
※アイコンイラスト:めらみちゃん
昨年の活動について☆

いきなりですけど、サウンドクロス、昨年はどうでしたか?

いきなりですね!w

去年は結構ライブしたね~
2~3本?

そうだねー!
けっこう活動できたかな!

曲も結構新しいのできたし!

うんうん!

リメイク含めて~

衝撃作もあったねw

!!

衝撃作!

あの作品!

ヤメ・・・!?

樹海で生まれたという・・・

あれはLINEでメロディと歌詞を、ふんふ~んって歌ったんじゃなかったっけ?w

そういう即興したような曲を、送りあったりしてるんですか?

デモの段階だと、結構メロとコードしか入ってない状態のデータを、やりとりすること多いよね!

そうだねー

へー!
それで、これいいじゃん的な感じで作っていくみたいな

うんうん!

去年作った「SKY」とか「Memories」とかあの辺はメロディ共作だけど、うまくつながってるよね

そうだねー!
「SKY」はデモでは、メロディはサビしかなかったんだよね!

そうそう

それに私が残りの部分を作り足した感じ!
実はデモ段階は、キーも違ったんだよね!

さすがアレンジの魔術師!

えへへ~♪

あの曲はデモバージョンと比べて歌詞も変わってるし

ほんとあの曲はあらゆる面で、大きく変わったよね!
デモのタイトルも「DemoBall」だったし

www

デモボール!?

仮タイトルって結構謎が多いw

なんか昔のHDDから771曲出てきて

伝説の771曲!

その中から30曲ピックアップして

大変な作業w

ゆうみちゃんに何やるか選んでもらったひとつが、デモボールw

一曲一曲中身を開いて聞いたってことですか?

それだけでも相当な労力だよねw

ねーw

w

www

30曲も送るなぁ!って感じだったでしょw

あはは~w
でも、聴くのもけっこう楽しかったよ!

ポジティブ!

セフィちゃんのメロディって、けっこう私好みなの多いからね!

!

素晴らしい!!

いいね☆

ありがたい~!
でもそれはお互いかなぁ

おおー!
ありがとう~♪

だれよりも理解しあってるふたり!
出会いは休憩スペース☆

やっぱりサウンドクロスのお二人って、お互いが理解しあって尊敬しあってて、そういうのがライブからも伝わってきます。もう結成してどれだけの月日が流れたかは、わからないことだけれども…

それは国家機密に・・・w

ふふ~♪

ww

もうね、出会う前から始まってたようなもんだねぇ

出会う前から!

運命!

ドラマチック!

それあるよね!

ある!

よくよく考えてみたら、専門学校入学して、同じクラスだったけども、受ける授業のコマって、けっこう合わなかったよね!

そうそう

週の半分も一緒に授業を受けてなかったんじゃないかなー!

へー!

作曲のレッスンも、お互い別の師匠だったし!

ねー

本格的に出会うまでに結構あったんですね

そういえばいたねぇ師匠!

www

師匠!

師匠!

それがね、、、
授業合わないのに仲良くなったのは、入学して2週間くらいした時だったかなぁ?

おお~でも意外と最初のほう!

休憩スペースが初めての出会いの場かな!?

だねぇ

2週間でもう仲良くなってるってすごい
高校時代のユニット「ダークネス」

じゃあちょっと、サウンドクロスのこれまでの歩みといいますか。その続きから聞かせてもらっていいですか?

元々、高校の頃にうちが「ダークネス」って暗いユニットを組んでたんだけど

暗いユニット!?

すごい名前!

曲がこわいのばかり。。。w

えっと、その時期の曲って、ライブでやってたり??

専門に上がって、それの楽曲に参加してくれたんだよね確か!

そうだったね!!

へえ!!

もうなんか「ヤメテクレ」の例の絵が浮かぶw

怖いとこから始まったのか!

ダークネスの曲をきかせてもらって、ハードロックなかっこいい曲で、メロディが好きだったから、ぜひアレンジをやりたいなーって

おお!そのときからメロディメーカー!

せふぃみんのメロディは天才的だもんね


ゆうみさんもそのときからアレンジャー!

セフィちゃんに言ったら快諾してくれたので、アレンジをさせてもらったのが、共作の始まりかな!

だねー

それが専門で会ってすぐって感じですか

専門学校はじめての夏に、学校が主催してライブハウスでライブを開くけど、出たい人はいるかー!みたいな

おお!

で、ゆうみちゃんと他の友達含めて、ミニダークネスってバンドで出演したんだよねぇ

うんうん!

ミニサイズ!

ミニ!

人数はすごい多かったw

3曲やったよね!

そうそう

そこに手を挙げるってのがすごいし、今の活動にも繋がってそう!

ゆうみちゃんがキーボード、うちがボーカルだったんだっけ!

うんうん!

生バンドだったんですかー

そうそう

生バンドから始まったってのは知らなかったので意外でした!

DVD残ってない!?w

DVD!

で、そのときにやった「黄泉の樹海」って曲が

!

そこからだったんだ…w

最近ライブでやってる「黄泉の樹海へ」の原曲。。。?みたいなもんだよねー

うんうん!

原点が暗いユニットと聞いて納得したw

www

「黄泉の樹海へ」のサビの部分のメロ、あれは「黄泉の樹海」そのもの!

じゃあ、もうほんとの初期の初期というか、サウンドクロスがまだ結成される前から「黄泉の樹海」をやってたってことなんですねー

うんw

すごい話!

どのくらいかわからないけど、歴史が長い!
そして「アフロディーテ」へ!

で、そのライブの直後に「アフロディーテ」ってユニットを結成するんだ

これまた神話的な名前!

あれはうちら二人だったよね?

え?サウンドクロスの前身?

うんうんw

アフロディーテ!

懐かしい名前をきいたわ~w

ギリシア神話じゃないですか!

アフロ!
その略はいかんw

www

アフロディーテってかっこいいけど、そうやってアフロだけで略すと、急に世界観が変わりますね…

www

www

1曲だけやったよね

アフロの曲?

略w

なんかツーバスのシンセロックの…
>ゆうみ
なんだっけあの曲w

えー、どんなのだったっけ?w
何かをやった記憶はあるけど、曲忘れてるー!w

「Rebirth my destiny」だ!

おお!
それ、mp3残ってるかもw

貴重なMP3!

デスティニーって、あのデスティニーって言ってるやつです?

たぶんどこでも流してないと思うw

あ、じゃあ違う曲だ
黄泉のやつかも

MP3、歌が入ってないバージョンだったw
ベストアルバムがほしい!

後で言いたいと思ってたんですが、サウンドクロスでベストアルバム的なの出してほしいw

それ希望!

おお・・・

ネット上で聞けるようなw

おおー!

ただ、ライブだけで聞けるってのが、醍醐味とも言ってたので…

でも、そういうお声、嬉しいわぁ~♪

うんうん

ライブで聞きなれてはいるけど、タイトルと一致しないって人は、結構いるかなあって思ったりしてます!

わかるわかる!

たしかに!w

出せる範囲でいいので、YouTubeとかに!w

「デフラグ注意報」も、最初「ブラクラ注意報」だと思ってて

ブラクラwww

!!

セフィさんとまだ全然仲良くなかった頃に、「ブラクラ注意報よかったです!」って

言っちゃったかww

wwww

www

ランドでばったり会ったときに言ったのは懐かしい思い出…
普通に「ありがとーん!」って返してくれましたw

www

やさしい!

やさしいw

ちゃんと文字が見えてなかった可能性w

おあーw

いや、なんか間違いって、勝手に補正するでしょ、脳がw

なんかそういうのあったなあw
「この画像クワタソロwww」みたいなのが回ってきた
※これは「タイポグリセミア」と言われる現象ですw

デフラグは結構好きって言ってもらえてうれしいね~

うんうん!
あの曲けっこう気に入ってくれてる人いるみたいだよね!

何回聞いたかなあ
でも言ってもライブの数だけだから
いや、ゲリラライブがあったか…!

そう考えたら結構な数聞いてるかも「デフラグ注意報」
次回の記事 Sound Cross 座談会☆その2
コメント